新着情報

福岡本社だより ~3月の掲示板🌸~

 
こんにちは!福岡本社です!
最近は掲示板の更新が遅れぎみで
申し訳ありません🙇

福岡も桜が満開となり、
通勤などで目にするのが最近の楽しみの一つです✨

それでは掲示板を見てみましょう!


今回は雛祭りに関する俳句を2つご紹介しています。

いにしへの 袖張りたまひ 立雛
(中村若沙)

雛祭る 都はづれや 桃の月
(蕪村)

また左では、弊社とメットライフ生命さんで行っている、
社会貢献プロジェクトについてご紹介しています。

ご契約1件につき、1ドルをがんの治療施設などに寄付しております。

近頃、掲示板の前で立ち止まって
ご覧いただく方をお見かけすることが多く、ありがたい気持ちでいっぱいです😆

こういった活動も積極的にお知らせしていきますので、今後ともよろしくお願いします😌

 

2021年03月26日

福岡本社だより ~1月の掲示板🎍~

 

こんにちは!福岡本社です。

ご挨拶が大変遅くなりましたが、

\あけましておめでとうございます/

\本年も宜しくお願いいたします🎍/

 

まずは今年最初の掲示板を見ていきましょう!

 

 

会長の奥様の書初め、「希望の光」です✨

昨年より世界中が新型コロナウイルスに翻弄されていますが

今年はワクチンだったり、仕事の仕方ひとつにおいても

新しい方法を模索し、希望の光を見出したいですね。

 

今年、コスモライフは創業35周年を迎えます。

『感謝を行動にする』をテーマに

皆様に35年分の感謝の気持ちをお伝えし、

お客様に喜んでいただけるように、社員一同邁進いたします。

宜しくお願いいたします。

2021年01月15日

福岡本社だより 〜12月の掲示板🎄〜

 

こんにちは、福岡本社です♪

師走となり、皆様お忙しくお過ごしのことと存じます。

私たちも年末のご挨拶周りを始めました🚗

 

個人的に、今年から営業となったHP担当は

自分がご契約をいただいた方にもう一度お会いしたり、

お話しさせていただいたりするので

大変嬉しいです😊

※感染症対策を講じてお伺いしています

 

さて、今月の掲示板です。

 

 

12月といえば、やはりクリスマスですね。

今月の中村哲氏の言葉は

「以一言 生涯守るべきこと ありや

それ恕(じょ)ならんか」

これは孔子の教えをまとめた「論語」の一節であり

中村哲氏の一番好きな言葉だったとのこと。

恕は思いやりのことを差します。

 

意味合いは「『生涯実行に値する一言は何か』に対して

孔子は『思いやりだ』と答えた」というものです。

※大体の訳なので、間違いがある際はご指摘ください

中村哲氏はこの言葉を胸に、日々活動を行っていたことが

感じられますね。

 

左では、新しい生活様式と

コロナ感染後に保険加入ができるか?について

案内をしております。

治療方法が確立されてない等で、感染後の加入が

現段階では難しい可能性が高いです。

保障をお持ちでない方はぜひ感染前にご準備してくださいね。

 

年末は28日月曜日まで営業いたします。

よろしくお願いします。

 

2020年12月09日

福岡本社だより ~11月の掲示板🍁~

こんにちは!福岡本社です!

最近は紅葉が綺麗な時期になりましたね。

 

私も感染対策を講じながら、お客様の元へ訪問する機会が増え、

いろいろな地域に行き、色とりどりの景色を楽しんでいます🚙

昨日も銀杏の葉が綺麗だったので、写真を撮りました📸

※後日公開しますのでお楽しみに!

 

では本日の掲示板です(*’▽’)

今月は木の葉を全面に押し出した作りになっています。

秋の色合いっていいですよねぇ…

 

今月の中村哲氏の言葉は

「人と和し 自然と和することは 武力に勝る力です」

こちらはペシャワール会の会報誌「ペシャワール会報110号」の

タイトル及び本文より引用しております。

現地の人や自然と関わりあった中村哲氏だからこそ発せる言葉で、

それを維持する難しさを感じていたように思います。

 

アクロス福岡にて11/30から12/6 写真展があるようです。

気になる方はそちらに足を運んでみてはいかかでしょうか。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/drnakamuraphotoacrosfukuoka.html

 

また医療費控除のお話も載っていますね。

医療費と書いていますが、病院に支払った費用だけでなく

一部制限がありますが

病院に通った際の交通費なども控除対象になります◎

詳しくはこちらをご覧ください。

 

弊社にはファイナンシャルプランナーが4人在席しておりますので

気になる所などありましたら、遠慮なくお尋ねください♪

2020年11月13日

福岡本社だより ~10月の掲示板🎃~

 

こんにちは、福岡本社です!

 

だんだん朝晩が寒く、

風が心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

本社だより担当もついに毛布で寝るようになりました💦

寒さには抗えないですね😣

それでは今月の掲示板です!

 

 

いつもは季節の花が中心ですが

ハロウィンモチーフで賑やかです🌙

黒猫ちゃんの曲線美が個人的にすごいなと思います。

 

左ではマイナンバーカードが来年3月から

健康保険証としても使える案内を掲載しています。

健康保険証として使用するためには、

申込が必要なようです。

詳しくは下記URLをご参照ください。

 

政府公報オンライン

 

今月の中村哲氏の言葉は

「誰もが行かぬなら我々がゆく誰もがやらぬから我々がやる」

出典は2003年に出版された『辺境で診る辺境から見る』です。

 

メディアに掲載されたコラムをまとめた一冊とのこと。

誰も行かない、やらないようなことにこそ、

助けを求めている人がいて、そこにスッと手を差し伸べられる姿勢はとても素敵ですよね。

 

 

2020年10月07日