新着情報

~6月掲示板🐸~

 

 

みなさま、いつもお世話になっております。

 

九州北部は梅雨に入り、天気予報は雨模様の日が続いております。

雨の日だからこそ家や屋内でできることに専念したいですね🏠

 

中の人は6月から何か勉強しようと、仕事に関連する資格勉強を模索しております…。

 

「みなさまは何か今挑戦していることはありますでしょうか?」

 

さて、6月掲示板を更新しましたのでご覧ください!

 

 

\6月掲示板🐸♪/

 

『キッズマネーステーション』のご案内

 

学校では教えてくれない「お金」のこと

小学生の親子を中心に、子供のお金セミナーを全国で開催している団体です。

 

 

「なんでお金があるの?どうやって使うの?」、「子供のお小遣いをどう管理すればいい?」

そういったお金にまつわる小さな疑問もセミナーの中でわかりやすく説明してくれます!

 

 

弊社社員も講師として参加しており、昨年8月に福岡会場としてセミナーを開催しました。

 

今年も開催を計画中ですので、アナウンスをしばしお待ちください…!

 

キッズマネーステーションのホームページはこちら👇

【公式】キッズマネーステーション – 学校ではなかなか教えてくれない おこづかい、金融教育、お金教育、消費者教育を楽しく学べる講座を開催しています。12つの多彩なプログラムがあります。 – 【公式】キッズマネーステーション

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

\今月の詩/

『草に寝て……』 立原道造

 

六月のある日曜日に

 

それは 花にへりどられた 高原の

林のなかの草地であった 小鳥らの

たのしい唄をくりかえす 美しい声が

まどろんだ耳のそばに きこえていた

 

私たちは 山のあちらに

青く 光っている空を

淡く ながれてゆく雲を

ながめていた 言葉すくなく

 

 

──しあはせは どこにある?

山のあちらの あの青い空に そして

その下の ちいさな 見知らない村に

 

私たちの 心は あたたかだった

山は 優しく 陽にてらされていた

希望と夢と 小鳥と花と 私たちの友だちだった

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

天気の良い日があれば草っぱらに寝転んで、ぼーっと自然に体をうずめて

二人たわいもない会話をする

 

そんなことでも「小さな幸せ」と「希望」感じることができるのですよね😊

 

とてもほっこりとする立原道造氏の詩でした。

 

2025年06月09日

【Lotta様】おいしいお弁当🍱

 

みなさまお世話になっております。

5月7日は月に一回の社内全体会議の日でした。

 

会議の日のお昼はいつもお弁当を注文しています😋

 

今月はベジタブルキッチンカー『Lotta』様より美味しいお弁当を配達いただきました!!

 

 

それでは…

 

\パカァ/

 

\すごいボリューム(゚Д゚) !/

これで1人前です💦

 

 

1枚目左は『味ごはん』

・おからポテサラ

・ソイミート&レモン(メキシカン)

 

2枚目はおかずセット

・きのこのキッシュ

・トマトのツナメルト

・山芋の春巻き

・ブロッコリー&ベーコンソテー

・ミートローフ

・エビチリ

・黒酢酢豚

・キャベツのナムル

 

 

すべてのお料理がおいしすぎて、社員みんなで感激しながらいただきました!!

ボリューム満点で、全員食べきれず本日の夜ご飯をなりました(笑)

 

なるべくグルテンフリーの食材にこだわり、体にも優しいお弁当になっています。

『Lotta』様、おいしいお弁当をありがとうございました💛

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ご紹介】

『ベジタブルキッチンカー[Lotta]』

福岡市役所や福岡大学などキッチンカーを出店されています🚙

出店情報はHPまたはインスタグラムから確認ください❣

 

HP:ベジタブルキッチンカー[Lotta] | グルテンフリーのロッタ

Instagram:@lotta0928

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2025年05月07日

干し芋の贈り物🍠

 

いつもお世話になっております。

 

先日、保険コンサルティングを行っている『有限会社ファミリーライフ クラモチ』様より「干し芋」の贈り物が届きました!

 

今回写真を撮るのを失念しておりました…。

(クラモチ様、大変申し訳ございません)

 

贈ってくださった「干し芋」はさつまいもの名産地・茨城のさつまいもを使ったもので、社員一同おいしくいただきました😊

 

『有限会社ファミリーライフ クラモチ』様は弊社創業者の渡木がアフラックの代理店を始めた頃より大変お世話になっており、関係は30年以上にもなります。

 

茨城県土浦市に会社があり、多数のファイナンシャルプランナーが在籍、保険を利用したFP相談やキッズマネーセミナーを積極的に行っていらっしゃいます。

 

ぜひお近くの方などお金のことでご心配なことがありましたら相談されてくださいね♪

 

 

『有限会社ファミリーライフ クラモチ』様のホームページ

👉有限会社ファミリーライフ クラモチ | 茨城県土浦市の保険相談・FP

 

 

2025年03月13日

2024年『こすもだより』作成中✍

 

皆さま、いつもお世話になっております!

 

このブログを書いているのは8月22日、「二十四節気(にじゅうしせっき)の一つである『処暑(しょしょ』の日です。

『処暑』とは夏の暑さはまだ感じるけれど、朝晩と少しずつ涼しくなり秋に近づいていくことを表しています。

 

まだまだ熱中症対策が必要な暑さですが、体調崩されないよう「○○の秋」に向け楽しんで参りましょう✊

 

 

さて現在、2024年10月に発送予定の弊社案内「こすもだより」を作成中です!

 

ご契約のある皆様に発送させていただいており、日頃のお礼と”ちょっと気になる保険”の話題も含め記事を書かせていただいております。

 

 

いつもお世話になっている「合同会社ハロー」代表の松永様と作成を進め、最終原稿のチェックを行っております。

 

 

今年も気合の入った記事・コラムとなっておりますのでお手元に届かれましたらご一読いただければ幸いです😊

(アンケートも同封しておりますのでぜひ感想もお待ちしております♪)

 

 

【ちょっとした小話】

先日、銀行の預金通帳を確認したら、「利息」が●●円振り込まれていました❕

中の人、四半世紀少しの人生で利息が振り込まれるのは何回目のことでしょう…。

 

2024年4月1日に普通預金金利が「年0.001%」の「年0.02%」に引き上げられた影響を感じました(嬉しい)。

 

2024年08月22日

商品研修会をしました✍

 

皆さま、いつもお世話になっております😊

連日30度を超える暑さですが、体調を崩されていらっしゃらないでしょうか。

水分補給をしっかりと、熱中症にならないようお気を付けください💦

 

さて先日、メットライフ生命の営業担当者が来社され、商品の研修会を行いました。

『医療保険』と『がん保険』の保障内容はもちろん、現在の医療事情も踏まえた丁寧な研修をして下さいました!

 

研修の中で特に勉強になったことは『がん保険』の「自由診療」の話です。

「自由診療」には日本では薬事承認されていない「未承認薬」、薬事承認されているけれど健康保険で使用できる適応症が限定されている「適応外薬」による治療方法があります。

 

この2つは健康保険が適応されず、「自費負担」となってしまうのです。

 

年々発達していくがん治療ではこの「自由診療」も合わせた治療が主流となりつつあり、いざ”がん”で治療するとなると治療費用の問題が立ちはだかります。

 

各保険会社、保険商品も日々開発が進んでおり、「自由診療」についても給付金をお支払いできる保障を提供しております。

 

今加入している「保険」が今の治療実態にそぐうものになっているのか…今一度ご確認下さい!

お困りのことがありましたら情報提供させていただきますのでぜひお声掛けくださいね☺

 

 

 

2024年07月10日