新着情報

新型コロナウイルス感染症◆よくあるお問合せ◆

Q:新型コロナウイルス感染症と診断されて自宅療養した場合、
病院に入院していなくても医療保険の入院給付金は請求できるの?
A:新型コロナウイルス感染症と診断され、ホテル等の宿泊施設や臨時施設、
および自宅等にて医師等の管理下で療養している場合は、
医師等が証明した期間について入院給付金の支払対象といたします。
詳細につきましては以下の通りです。
(2021年8月現在の一般的な取扱です。今後変更となる可能性があります)
↓↓↓

1.医療機関に入院した場合の取扱

医師の指示により、治療を目的として医療機関に入院している場合は、入院給付金の支払対象です。

(例)

  • 新型コロナウイルス感染症の治療のために入院している場合
  • 新型コロナウイルス感染症を疑う症状があり、その治療のために入院している場合
  • ワクチン接種後の副反応の治療のために入院している場合

なお、新型コロナウイルス感染症に罹患したが無症状で、

まん延防止を目的として医療機関に入院している場合等も、入院給付金の支払対象といたします。

 

2.新型コロナウイルス感染症による宿泊療養・自宅療養の取扱

新型コロナウイルス感染症と診断され、宿泊施設および自宅等にて医師等の管理下で療養している場合は、

入院給付金の支払対象といたします。宿泊療養・自宅療養期間の入院給付金は、

保健所や医師等の証明内容や、保健所や医療機関で発行された書類に基づき、お支払いいたします。

 

3.新型コロナウイルス感染症の影響により、早期退院した場合の取扱

医療機関の事情により、当初の退院予定日よりも前に退院せざるを得なくなり、

臨時施設等に移って入院と同等の治療を受けた場合、入院給付金の支払対象といたします。
本来予定していた入院期間の入院給付金は、医師の証明内容や、医療機関で発行された書類に基づき、お支払いいたします。

 

***保健所や医療機関発行の書類は、給付金ご請求の際に必要となりますので、

紛失されないようにご注意ください!***

2021年08月22日

福岡本社だより 番外編 がんについて

こんにちは!福岡本社です。
先日、会長の渡木が残り半分の掲示板を更新しました✨

 

ただ文章メインだったため、写真ではなく、

こちらでまとめてお伝えします✏️

 


 

私たちは35年前、アフラックのがん保険の販売代理店としてスタートしました。

以来、皆様にがんの実態やかかる費用、

そして早期発見により、がん治療のサポートをしてきました。

 

この度、創業から今年までに、

がん保険での給付金等お支払金額が総計40億円になりました。

現在、一生涯のうち二人に一人が、がんにかかる時代ですが、

早期発見すれば治る時代になっています。

再発も多く、働き盛りの人々が多く発病しています。

これらの方をサポートし、健康な人生を送っていただくために、

がん保険をご案内しています。

がんに備えるためにしていただきたいことは下記3点です。

 

1.早期発見・早期治療を

がんは細胞のコピーミスで発生します。1cmの大きさになるまで10年から20年、

1cm→3cmになるまで1,2年かかるのが一般的です。

健康診断やがん検診を利用して、1cmの状態で見つけていきましょう!

 

2.がんを見つけたら、専門医と相談し、治療する

新しい治療が登場するなど、がん治療は大きく進歩しています。

また主治医から示された治療方針を、他のお医者様に相談して意見を聞く

『セカンド・オピニオン』をされる方も増えています。

 

3.がん治療のため、しっかりしたがん保険の加入を

主に治療は『手術・放射線・化学療法』の3つを組み合わせて長期的に行います。

中には健保適用外の治療が適切な場合もあるため、治療費用がかさむ可能性が高いです。


 

上記を渡木からご案内しました。

 

がん保険でのお支払が多い弊社ですが、ここまで多いとは私も驚きでした。

その中でもお役立てできたケース、お役立てがあまりできなかったケース、様々あります。

何十年見直しをされていない方もいらっしゃるかと思いますが、

この機会に現在のお持ちの内容と治療現状が合っているかどうか確認できます。

ぜひお声がけください。

2021年08月20日

福岡本社だより ~8月の掲示板🐳🌊~

こんにちは!福岡本社です😊

8月も半分が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。

私は家族とともに連日オリンピックの観戦をしておりました🎽

様々な人間ドラマが見られ、普段運動しない掲示板担当も

何か運動を始めたい気持ちになりました🏃

今は試しに短時間のスロースクワットをしています!きついです💦

 

\今月の掲示板です/

 

 

今回は事情により右側のみです🔍 朝顔が色鮮やかで綺麗ですね!

俳句も併せてご紹介します♪

 

『朝がほや 一輪深き 淵の色』 蕪村

https://haiku-textbook.com/asagaoya/

『朝顔に 釣瓶とられて もらひ水』 千代女

https://haiku-textbook.com/asagaoni/

 

今回は俳句の下に、解説をされているサイトを載せてみました。

わかりやすいので、ぜひご一読ください!

2021年08月11日

福岡本社だより ~7月の掲示板🌻~

こんにちは!福岡本社です。

福岡では先日梅雨明けをしました☀

最高気温30度を超える日々が続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか。

 

私は最近、そうめんとアイスをよく食べるようになりました🍧

本能で冷たいものを欲しているような気がします…

 

それでは今月の掲示板です(*^^*)

 

 

ひまわりが鮮やかに仕上がっています🌻🌻🌻

今回の俳句はこちらです↓

 

向日葵に 剣(つるぎ)の如き レールかな(松本たかし)

 

そして左では「指定代理請求人制度」についてご案内しています。

 

・指定代理請求人制度とは?

請求する方が認知症を患っていらっしゃったり

意識を失っており請求ができないとき、

ご指定いただいた方から代理で請求ができる制度です。

保険会社によって登録できる方の条件が少しずつ異なりますが、

3親等内の親族であることが多いです。

 

一度証券を確認し、登録がないようであればお手続き出来ますので

遠慮なくお申し付けください🙇

※70歳以上の方はお子様など親族の同席でのお手続きがお勧めです

 

熱中症にも気を付けてお過ごしください😌

2021年07月15日

福岡本社だより ~6月の掲示板🐈~

 
こんにちは!福岡本社です\(^^)/

梅雨に入ったものの、最近は晴れの日が多く
こちらでは暑い日が続いております💦

暑くなり始めのこの時期、熱中症になる方も多く
マスクで脱水症状がわかりづらいので、
皆さんこまめな水分補給を心がけていきましょう💪

それでは今月の掲示板です(*^^*)

 
今回はアジサイがメインですね。
俳句もご紹介します!

仔猫来て 瑠璃紫陽花を 仰ぎをり(水原秋櫻子)

そして左では、東京営業所社員が所属する団体
「キッズマネーステーション」が監修しました
『もっと知りたい!調べたい!お金のこと』の
ご案内をしています。

全3巻でこれからの社会の流れにあわせた、
お金のあれこれをご紹介しています。

ネット通販での購入、もしくは
一部図書館でも借りることができるようです✨
詳しくはこちらをご覧ください🙋

今月は梅雨や夏の暑さで
体調を崩しやすい季節なので、
くれぐれもお気をつけくださいませ😌
2021年06月10日